青森市浪打にある聖アルバン幼稚園。内面を育てていく保育を実践しています。

聖アルバン幼稚園

こいのぼりは…素晴らしいアートになって🎏〜おひさま組〜

2024/05/10

4月の後半から…おひさま組では、

鯉のぼり製作が始めました!

 

先ずは、型紙作り…新聞紙を貼り合わせます。

 

つなげて‥

つなげて‥

「どのくらいの大きさにしようかな?」

大きな鯉のぼりを作りたい‥

でも、最後まで作れるかな‥

自分自身との葛藤です🧐

 

自分のが終わるとお友だちを

手伝う姿も・・・

素敵ですね!

お!

こちらでは‥

鯉のぼりになりきって

体で表現しています!

『なりきる』って、とても大切👍🤩

 

途中で…お友だちの頑張りも

見て回りましたよ!

「なが~い✨」

どれくらいの大きさか、

寝て?確かめます。

「決めた!」

大きな鯉のぼり🎏を作るのが、

楽しみになったようです💖

 

次は、鉛筆を使って、形を決めます。

真剣✨

 

はさみを使って・・・

線をなぞって

チョキチョキ✂️

大きな新聞紙を

一生懸命切りましたよ!

 

次は・・・

紙を上から重ねて

鉛筆でなぞりました。

 

そして・・・

またまた

はさみでチョキチョキ✂️

「わあー!

紙が丸まった〜!!!!!」

初日から、

本当によく頑張った子どもたちです。

 

次の日から、4~5日掛けて

頭の部分と体を分けて

作業に入りました!

「どこからどこまでが頭‥??」

もちろん、子どもたちが自分で決めて

絵の具で塗りましたよ✨

「うわーこんなに塗るのー??」

全て自分で決めてきたとはいえ‥

何かに気づき始めた子どもたち🧐

子どもたちの眼差しが

ワクワクから本気に変わり始めてきました💪

目を貼ると

鯉のぼりらしくなってきましたよ!

 

いよいよ、

個性を発揮する時・・・

「模様って何かな?」

みんなで考えます!

 

ホールに移動し、

早速、作業開始!

サインペンで自由に描き、

その上を、水絵の具で!

ドキドキしながらも、

描き始めたら止まらない‥

ペンで描いたら

水でにじませて‥

紙が模様でいっぱいになるまで

何回も繰り返しましたよ!!

すごい集中力✨

数日間かけて作り上げた

世界にひとつしかない鯉のぼり!

弱音を吐いた子は、

誰一人いませんでしたよ❣

 

最後まで、やり遂げた子どもたちの作品は、

今、園の廊下に展示してあります。

窓から風が入ると、元気に泳いでいますよ!

(年長児の保護者の皆さまには、

ご覧いただきありがとうございました。

「まるで、美術館のようですね!」

との声が聞かれたり、全員の作品も

じっくりと見ていただき、私たちにとっても

嬉しい時間となりました。

 

~おまけ~

鯉のぼり製作中の、ある日

「今日はこれで終わる〜!」と

ひと息ついていた子どもたちが

集まってきました✨

製作で使ったお水・・・

「色変わってる〜」

「エメラルド、ピンク、黄色だ〜!」

「きれいだね〜💓」

そんな気付きがありました。

ポカポカのテラスで

おしゃれになったお水?を

紙につけてみると‥

「なんだ〜塗ってみると透明だね‥

色つかないよ!」

ペタッ!!

「じゃーん!

あーついた、ついた♪  型ついたよ!」

紙に色水をたっぷりつけてスタンプ遊びが始まりましたよ!

「くすっぐったーい😆」

なるほど〜!

こちらは、手のスタンプですね😊

こんなにくっきり

つきました✨

「きゃー!!」

だ、だ、誰の足??

いつの間に!!!

先生の足にも塗り塗り😆

「くすぐったい〜!!」

テラスで

心地よい日差しを浴びながら

色水遊びを楽しみました✨

 

このページのトップへ